11月15日(水)に県内秋田市の秋田県立聴覚支援学校に於いてバドミントン教室を行いました。動きを入れながらのノックもみんな上手に打ち返していて色々なショットが打てるようになりました。チャレンジマッチではスマッシュを決めて選手に勝てた子供たちもいました。バドミントンを通じてとても楽しい時間を過ごすこと...
-
秋田県立聴覚支援学校 バドミントン教室
講習会活動 2023.11.15 -
秋田県立比内支援学校かづの校 バドミント…
講習会活動 2023.11.1511月9日(木)に県内鹿角市の比内支援学校かづの校に於いてバドミントン教室を行いました。生徒達は楽しそうに教室に参加しており、その姿を見てこちらもとても嬉しい気持ちになりました。チャレンジマッチでは先生も入り、大変盛り上がりました。ご協力いただきました先生方も含め、本当に有り難うございました。&nb... -
秋田県立ゆり支援学校
お知らせ / 講習会活動 2023.10.2710月26日(木)に県内由利本荘市のゆり支援学校に於いてバドミントン教室を行いました。シャトルを打てば打つほど生徒みんなが上達していきました。他の生徒が打っている時にもみんなで応援している姿がみられ、元気いっぱいの楽しい雰囲気の中で教室は行われました。こちらも沢山の元気をいただきました。ご協力いただ... -
秋田県立能代支援学校 バドミントン教室
お知らせ / 講習会活動 2023.10.2710月24日(火)に県内能代市の能代支援学校に於いてバドミントン教室を行いました。参加した生徒はノック練習をして上下からのショットも力強く打てるようになりました。チャレンジマッチでも北都の選手にスマッシュを決めて点数を取るなどラリーが続きとても盛り上がりました。ご協力いただきました先生方も含め、本当... -
大曲支援学校バドミントン教室
講習会活動 2023.9.289月25日(月)に県内大仙市の大曲支援学校に於いてバドミントン教室を行いました。参加人数が少なかったこともあり、一人一人が沢山シャトルを打て、色々な練習をすることができました。生徒対北都選手で行ったチャレンジマッチもとても盛り上がりました。今回の教室には永原・松本も参加し、二人は生徒たちからパワーを... -
大曲支援学校せんぼく校 バドミントン教室
お知らせ / 講習会活動 2023.8.17月20日(木)に県内仙北市の大曲支援学校せんぼく校に於いてバドミントン教室を行いました。交流事業の一環として角館高校(定時制)の生徒の皆さんも参加され、計76名での開催となりました。この教室を通じてバドミントンを楽しみながら一生懸命取り組んでいる姿を見ることができ、こちらも元気をいただきました。毎... -
美郷町親子バドミントン教室参加のお知らせ
お知らせ / 講習会活動 2023.7.117月8日(土)、美郷町親子バドミントン教室が美郷町総合体育館リリオスで開かれ、当行女子バドミントン部は、ヨネックスの方々と共に講師を努めさせていただきました。本教室はバドミントンクリニックを美郷中バドミントン部、親子バドミントン教室を美郷町バドミントンスポーツ少年団の親子を対象に行われました。中学校... -
秋田大学教育学部附属特別支援学校
講習会活動 2023.7.57月3日(月)に県内秋田市の秋田大学教育学部附属特別支援学校に於いて今年度初のバドミントン教室を行いました。生徒たちは夢中になってシャトルを打ったり追いかけていました。笑顔でバドミントンをしている姿を見て選手達も元気を沢山もらうことができました。ご協力いただきました先生方も含め、本当に有り難うござい... -
城南ジュニアスポーツクラブバドミントン教…
講習会活動 2023.6.136月10日(土)に県内秋田市に於いて、城南ジュニアスポーツクラブ様主催のバドミントン教室が開催され、女子バドミントン部の選手とスタッフが講師として参加いたしました。初めてバドミントンを体験する子供たちが、楽しそうにバドミントンをする姿や頑張ってラケットにシャトルを当てようと何回も挑戦している姿が印象... -
チャレンジデー2023 in三種町 特別…
お知らせ / 講習会活動 2023.6.75/31(水)、チャレンジデー2023の特別企画として三種町様より講演依頼をいただき、当行女子バドミントン部の佐々木翔監督が講演して参りました。本講演会は三種町3中学校全校生徒を対象とした講演でした。講演を熱心に聞いていただき、質疑応答時もたくさんの質問をいただきました。ご清聴、誠に有難うございまし...





