12月1日(月)に県内秋田市の旭北小学校に於いてバドミントン教室を行いました。練習の中でノックも行いましたが1回目でコツを掴み、2回目は上手に打てるようになっていました。チャレンジマッチでは選手を前後に動かす等、生徒たちは楽しみながらも一生懸命取り組んでいました。ご協力いただきました先生方も含め、本...
-
秋田市立旭北小学校バドミントン教室
講習会活動 2023.12.5 -
令和5年度 三種町バドミントン教室
講習会活動 2023.11.3011月の毎週月曜日、4回に渡りバドミントン教室が開催され、当部の選手、スタッフが講師として参加致しました。回を重ねる毎に参加された皆さんが上達していくのが目に見えて分かり、初心に戻ってバドミントンのシャトルがラケットに当たる感覚の楽しさや難しさを改めて感じました。開催に当たってご尽力いただいた関係者... -
秋田県立横手支援学校 バドミントン教室
お知らせ / 講習会活動 2023.11.2711月24日(金)に県内横手市の秋田県立横手支援学校に於いてバドミントン教室を行いました。普段からバドミントンをしてくれているとのことで、生徒みんな上手くラケットにシャトルを当てることが出来ていました。試合では生徒のスマッシュが決まったりと、楽しい時間を共に過ごすことが出来ました。ご協力いただきまし... -
秋田県立聴覚支援学校 バドミントン教室
講習会活動 2023.11.1511月15日(水)に県内秋田市の秋田県立聴覚支援学校に於いてバドミントン教室を行いました。動きを入れながらのノックもみんな上手に打ち返していて色々なショットが打てるようになりました。チャレンジマッチではスマッシュを決めて選手に勝てた子供たちもいました。バドミントンを通じてとても楽しい時間を過ごすこと... -
秋田県立比内支援学校かづの校 バドミント…
講習会活動 2023.11.1511月9日(木)に県内鹿角市の比内支援学校かづの校に於いてバドミントン教室を行いました。生徒達は楽しそうに教室に参加しており、その姿を見てこちらもとても嬉しい気持ちになりました。チャレンジマッチでは先生も入り、大変盛り上がりました。ご協力いただきました先生方も含め、本当に有り難うございました。&nb... -
秋田県立ゆり支援学校
お知らせ / 講習会活動 2023.10.2710月26日(木)に県内由利本荘市のゆり支援学校に於いてバドミントン教室を行いました。シャトルを打てば打つほど生徒みんなが上達していきました。他の生徒が打っている時にもみんなで応援している姿がみられ、元気いっぱいの楽しい雰囲気の中で教室は行われました。こちらも沢山の元気をいただきました。ご協力いただ... -
秋田県立能代支援学校 バドミントン教室
お知らせ / 講習会活動 2023.10.2710月24日(火)に県内能代市の能代支援学校に於いてバドミントン教室を行いました。参加した生徒はノック練習をして上下からのショットも力強く打てるようになりました。チャレンジマッチでも北都の選手にスマッシュを決めて点数を取るなどラリーが続きとても盛り上がりました。ご協力いただきました先生方も含め、本当... -
大曲支援学校バドミントン教室
講習会活動 2023.9.289月25日(月)に県内大仙市の大曲支援学校に於いてバドミントン教室を行いました。参加人数が少なかったこともあり、一人一人が沢山シャトルを打て、色々な練習をすることができました。生徒対北都選手で行ったチャレンジマッチもとても盛り上がりました。今回の教室には永原・松本も参加し、二人は生徒たちからパワーを... -
大曲支援学校せんぼく校 バドミントン教室
お知らせ / 講習会活動 2023.8.17月20日(木)に県内仙北市の大曲支援学校せんぼく校に於いてバドミントン教室を行いました。交流事業の一環として角館高校(定時制)の生徒の皆さんも参加され、計76名での開催となりました。この教室を通じてバドミントンを楽しみながら一生懸命取り組んでいる姿を見ることができ、こちらも元気をいただきました。毎... -
美郷町親子バドミントン教室参加のお知らせ
お知らせ / 講習会活動 2023.7.117月8日(土)、美郷町親子バドミントン教室が美郷町総合体育館リリオスで開かれ、当行女子バドミントン部は、ヨネックスの方々と共に講師を努めさせていただきました。本教室はバドミントンクリニックを美郷中バドミントン部、親子バドミントン教室を美郷町バドミントンスポーツ少年団の親子を対象に行われました。中学校...