日頃よりたくさんのご声援ありがとうございます。2023年も、もう半分が過ぎようとしています。秋田県も気温がだんだんと暖かくなり、夏が訪れるのをいまかいまかと待ち望んでいます。今年に入り、コロナの制限が徐々に緩和され、3月からはマスク着用も個人の判断となり少しずつではありますが、元の生活に戻ってきたこ...
-
バドミントン部コラム【 第4回 田中果…
バドミントン部コラム 2023.6.7 -
チャレンジデー2023 in三種町 特別…
お知らせ / 講習会活動 2023.6.75/31(水)、チャレンジデー2023の特別企画として三種町様より講演依頼をいただき、当行女子バドミントン部の佐々木翔監督が講演して参りました。本講演会は三種町3中学校全校生徒を対象とした講演でした。講演を熱心に聞いていただき、質疑応答時もたくさんの質問をいただきました。ご清聴、誠に有難うございまし... -
チャレンジデー2023 in 鹿角市 参…
お知らせ / 講習会活動 2023.6.55/31(水)、チャレンジデー2023が全国各地で開催され、鹿角市様よりご依頼をいただき派遣大使として田中(志)、小松、永渕の3名が参加いたしました。大湯環状列石を会場に、地域の方々や大湯小学校の児童と一緒にラジオ体操を行い、バドミントンを少しの時間ですが披露しました。大自然の中でバドミントンをする... -
〈秋田県スポーツ協会創立100周年記念式…
お知らせ 2023.6.55/21(日)、あきた芸術劇場ミルハスに於いて秋田県スポーツ協会創立100周年記念式典が執り行われ、当行女子バドミントン部の松本麻佑、永原和可那、田中志穂、元北都銀行バドミントン部の米元小春さんが、国際大会において上位の成績を収め、秋田県スポーツ協会の発展に貢献したとして表彰されました。これからもバ... -
2023年日本ランキングサーキット大会 …
お知らせ 2023.6.25月27日(土)~5月31日(水)に2023年日本ランキングサーキット大会が埼玉県さいたま市のサイデン化学アリーナに於いて行われました。当行女子バドミントン部より女子複、曽根・飯島ペア、女子単には舛木選手が出場しました。女子ダブルス初戦、曽根・飯島ペアは石橋(滋賀県スポーツ協会)・杉村(丸杉)ペアに... -
マレーシアマスターズ2023 (SUPE…
お知らせ 2023.5.295月23日~28日に上記大会がマレーシアのクアラルンプール市に於いて行われました。本大会には、日本代表にも所属しております、松本・永原ペア、川上の3名が出場しました。女子シングルスに出場した川上選手は初戦を台北の選手(世界ランク16位)と対戦し、フルゲームで敗退しました。女子ダブルスに出場した松本・... -
北都ジュニアバドミントンクラブ会…
北都ジュニアバドミントンクラブ 2023.5.29日頃より、当クラブの運営にご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。令和5年度6月の練習予定表を添付しましたのでご確認の程よろしくお願い致します。月謝につきましては、令和5年度4月から1回の参加につき1,000円(ご兄弟がいる方も同額)の徴収とさせていただいております。お手数ではございますが、参... -
第18回スディルマンカップ2023 …
お知らせ 2023.5.235月14日(日)~5月21日(日)に、男女国別対抗戦の第18回スディルマンカップが中国の蘇州市に於いて行われました。本大会には、日本代表にも所属しております松本・永原ペア、川上の3名が日本チームの一員として出場しました。3名の選手は予選リーグの対イングランド戦に出場しそれぞれが勝ちを収め、日本チーム... -
バドミントン部コラム【 第3回 舛木さ…
バドミントン部コラム 2023.5.22先日行われた WBC の決勝戦大谷翔平選手の円陣の掛け声が私の中でとても胸に響いてきました。『 憧れるのを辞めましょう 』 『 勝つことだけを考えましょう 』決勝戦の試合を見た時、日本の選手は憧れている選手に対して、その気持ちを捨てて勝ちに行く姿勢というものが、画面で見ていても感じられました。 他競... -
クイーンズチームサーキット2023草加大…
お知らせ 2023.5.115月3日(水)~7日(日)にクイーンズチームサーキット2023草加大会が草加市スポーツ健康都市記念体育館に於いて行われました。本大会には、曽根、小松、飯島、田中、舛木、永渕の6名が出場しました。今大会は17チームが2つのリーグに分かれ予選を行い、順位決定戦は各リーグの同順位で対戦し順位を決める形で行...